湘南歯科クリニックのトライアルホワイトニングを受けてきたレポ

ホワイトニング
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

先日、湘南美容クリニックのグループである湘南歯科クリニックトライアルホワイトニングを受けてきました。

 

湘南美容クリニックは、美容外科や美容皮膚科のイメージが強いですが、審美歯科もおこなっており、2022年7月現在では、新宿、池袋、大宮、千葉、横浜、仙台、名古屋、心斎橋、福岡に歯科クリニックがあります。

受付も、SBC会員の方はそのままの会員番号で予約できます。

 

トライアルホワイト二ングの期間は、2022年5月9日~2022年7月31日までと、もうすぐ終了してしまうのですが、ホワイトニングの流れトライアルでどこまで変化があるのかレポートしていきたいと思います。

スポンサーリンク

ホワイトニングの料金

料金
ホワイトニングトライアル 
(期間限定)
10,000円
スタンダードホワイトニング 19,800円
スタンダードホワイトニング
3回コース
49,800円
ホームホワイトニング 25,200円
プレミアムホワイトニング 45,050円

(2022年7月現在)

 

複数の料金プランがありますが、大別すると、オフィスホワイト二ングホームホワイト二ング2種類となります。

スタンダードホワイト二ングがクリニックで施術をおこなうオフィスホワイト二ングで、ホームホワイト二ングがマウスピースを作成し自宅でおこなうホワイトニングですね。

 

スタンダードホワイトニングは、1回で10分間のライトの照射を3回おこないます。

3回コースでは、10分×3回照射を日をかえて3回おこないますので、都度受けるより9,600円ほどお得になっています。

コースを契約した場合に、次のホワイト二ングまでの空ける間隔は中2日とのこと。(3日に1回ペース。)

また、SBCグループには珍しくコース契約には期限があり、有効期限は初回の施術から半年間となります。

 

 

ホワイト二ングトライアルは、10分×3回照射ではなく、10分×1回照射で10,000円ですので、コスパで考えればスタンダードホワイト二ング1回を受けた方がお得です。

トライアルの照射回数では結果も分かりづらく、あくまでオフィスホワイトニングがどんなものか知るためのお試し用とのことでした。

 

 

ホームホワイト二ングは、上下のマウスピースの作成料+2週間分の薬剤で25,200円となります。

薬剤の種類は、オパールエッセンスが使われており、薬剤が無くなった後も、ジェル1本(1週間分)が3,030円で追加購入できるとのことでした。

 

 

プレミアムホワイト二ングとは何なのかというと、スタンダードホワイト二ング1回分+ホームホワイト二ングのセットです。

個別で受けるより、料金が150円安くなります。

 

そのほかの詳しい料金については湘南美容クリニックの公式サイトをご覧ください。

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違い

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違いですが、どちらも過酸化水素の力を利用して歯を白くします。

まず、歯が黄色く見える主な原因として、歯の表面のエナメル質が変色しているものと、エナメル質の内側の象牙質の色が目立っているものの2つがあります。

エナメル質の着色は、エナメル質の表面に付着している有機物が着色され歯の色の変化となってあらわれます。

また、象牙質は、もともと黄色い色をしており、加齢によりエナメル質はすり減り、象牙質の厚みは増し色が透けやすくなります。

 

 

そして、過酸化水素は、このエナメル質の有機物と結びつき色素を無色透明に分解します。

さらに、過酸化水素には、エナメル質の表面の構造を変化させる働きもあり、それにより光が乱反射しやすくなり象牙質の色を見えづらくします。

 

 

では、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違いはというと、

オフィスホワイト二ングは、歯に過酸化水素水を含んだ薬剤を塗り、光を当てることにより薬剤を活性化させ漂白作用をもたらします。

一方のホームホワイト二ングは、過酸化尿素を含んだ薬剤をマウスピースの中にいれ、2時間ほど歯に装着します。

過酸化尿素は自然分解し、過酸化水素水と尿素に分かれ、過酸化水素が漂白作用をもたらす仕組みとなっています。

 

 

カウンセリングでもオフィスとホームの違いについて伺ったところ、

効果はすぐに出るけど戻りも大きいのがオフィスホワイトニングで、効果はジワジワだけど色戻りしづらいのがホームホワイト二ングとのこと。

 

そのため、イベントごとの前は、オフィスホワイトニングがおすすめで、普段のケアはホームホワイトニング。

より白くしたい人は併用がおすすめとのことでした。

ホワイトニングが受けられない人

湘南美容歯科のホワイト二ングの禁忌事項は以下となります。

・16歳以下
・現在、妊娠中、妊娠の可能性がある
・授乳中である
・気管支炎・ぜん息の方
・無カタラーゼ症と診断されたことのある方
・エナメル質・象牙質形成不全の方
・重度のテトラサイクリンの方
・ポリオレフィンを含有する製品を使用するに限り、メタクリレート系ポリマー・メタクリレート系モノマーに対する発疹や皮膚炎などの過敏症の既往歴のある方
・エタノールを含有する製品を使用するに限り、エタノールに対する発疹や皮膚炎などの過敏症の既往歴のある方
スポンサーリンク

日本人の歯の色の平均はA3

カウンセリングでは、歯の色見本(シェードガイド)を使って、現在の歯の色から調べます。

出典:vita公式HP

 

僕は喫煙・飲酒・コーヒーなどの習慣はありませんし、歯磨きは毎食後必ずおこなっているのですが、緑茶やウーロン茶を常飲しているんですよね。

年齢は39歳で、ホワイト二ングをしたことは一度もありません。

そのため、歯の白さにはあまり自信がない。

 

調べてもらった結果、僕の歯の色はA3、犬歯はA3.5とのことでした。

ホワイトニングをしたことがない日本人の平均はA3かA3.5とのことですので、だいたい平均くらいですね。

 

ちなみに、VITAシェードガイドの見方は、Aは赤系、Bは黄色系、Cはグレー系、Dはダークブラウン系の色相を表しており、数字が小さいほど明るいということになります。

日本人の多くはAの色調で、A1やB1くらいが人に歯が白いと思われる白さだそう。

 

また、オフィスホワイト二ングのみでは2段階明るくするのが限度だそうで、それ以上明るくするにはホームホワイトニングとの併用がなければ厳しいとのことでした。

ライトは何を使っている?紫外線が出る機械?

オフィスホワイトニングで当てるライトは、ハロゲン、LED、メタルハライド(紫外線)、キセノン(プラズマ)が使われています。

 

ですが、LEDはパワー不足であるようですし、紫外線が照射されるものは効果が高い反面、歯や歯肉へのダメージなどのリスクもあります。

口腔内だけではなく顔にも光は当たりますし、美容という面でも紫外線を使っているのか気になってしまいますよね。

 

 

そこで、予約をするまえにライトは何を使っているのか問い合わせてみたのですが、守秘義務のため答えられないとのことでした。

なので、カウンセリングの際に改めて何が使われているのか聞いたところ、青色LEDですと教えてもらえたのですがカウンセラーさんはちょっと自信なさげ。

 

 

はっきりしなかったので、機械を直接確認したところ、「ビヨンドポーラスアドバンス」が使われていました。

 

調べたところ、ビヨンドは、日本人の歯に合わせて開発されており、国内での導入率が高い機種になります。

ビヨンドポーラスアドバンスは、そのなかでも最新の最上位機種のようです。

 

ハロゲンライト+LED+超音波の照射により高いホワイトニング効果があり、特殊なフィルターにより紫外線や発熱が抑えられ安全性も高いのだそう。

実際に、照射されている時に熱さを感じませんでした。

 

ただ、あくまで使用している機械を明確に回答してもらったわけではないので、気になる方はカウンセリングで聞いてみてください。

スポンサーリンク

ビフォーアフターの写真を貰うことも出来る

湘南美容歯科では、ホワイトニング前と後でカルテ用の写真を撮ります。

そのビフォーアフターの写真は、同意書を書けばもらえるとのことです。

 

僕は面倒だったので貰いませんでしたが、

写真が欲しい方は、カウンセリングの時に事前に話すか、web予約の備考欄に写真が欲しい旨を書いておくと良いのではないかと思います。

ホワイトニングの流れ

カウンセリングの後は会計をし、施術室に案内されます。

 

 

靴は脱がずに、診療用チェアに腰かけ、紙エプロンを付けてもらいます。

椅子を倒し、タオルで目隠しをし、口腔内をチェック。

唇に保護用のリップを塗り、口を開ける器具を装着し、口腔内の写真を撮影します。

 

 

撮影後は、一度タオルをはずし、鏡とシェードガイドで今の歯の色のチェックしました。

そして、再び横になりタオルで目隠しをし直し施術開始。

 

 

オフィスホワイト二ングは、犬歯から反対の犬歯まで、上下12本の歯が施術範囲となります。

まずは、ホワイトニングをおこなう歯の表面を回転ブラシで清掃します。

歯科検診でクリーニングする時みたいに、研磨剤をつけてしっかり磨くのではなく、表面を軽く清掃する程度でした。

 

 

清掃後は水で洗い流します。

その後は、歯肉の部分に綿を入れ、歯茎に保護剤を塗ります。

 

そして、歯に薬液を塗り、ライトを10分間照射していきます。

ホワイト二ング中は痛みを感じることもありますと説明を受けていましたが、たまにピキッ!と軽い知覚過敏のような痛みは感じましたね。

 

 

照射後は、薬液を洗い流し、綿とマウスオープナーを外し、うがいをします。

うがいの後に、再びマウスオープナーをはめて口腔内の撮影。

 

 

最後に、ドクターによるチェックがあり施術終了となりました。

帰り際にホームホワイトニングの説明もありましたが、湘南美容クリニックらしく無理な勧誘はなく、もしよろしければ次回ご検討下さいといったものでした。

 

僕の施術の流れと少し違いますが、以下の公式動画でも、ホームホワイトニングのマウスピース作成からオフィスホワイトニングの施術の様子が確認できます。

僕の歯の色の変化

では、施術前と施術後の僕の歯の写真を見ていきましょう。

汚い歯の写真ですのでご注意下さい。

 

 

 

施術名 トライアルホワイトニング
施術の説明 歯を漂白剤で脱色し白くする
施術のリスク・副作用 疼痛・冷水痛・歯の色むら
施術の価格 自由診療 10,000円

施術前

施術後

トライアルホワイトニングは、ライトの照射回数が1回のみなので、変化は感じられないかもしれないと言われてはいましたが…変化は分かりませんね。笑

 

これなら、コスパ的にも、結果的にも、トライアルではなくスタンダードを受けた方が良さそうです。

スポンサーリンク

知覚過敏はいつ終わる?

ホワイトニング後は、歯の表面のペリクルが剥がれるため、普段より着色汚れがしやすくなります。

そのため、チョコ、カレーライス、炭酸飲料、ジュース、コーヒー、ワイン、お茶、トマトソース、しょうゆ、ソースなど色の濃い食べ物や飲み物は控えなければなりません。

 

 

また、ペリクルが剥がれている間は知覚過敏も感じやすいのだそう。

僕もこの知覚過敏は感じました。

 

そして、24時間でペリクルは戻り知覚過敏もなくなるとのことでしたが、僕は2週間ほど上の歯だけ軽い知覚過敏を感じました。

冷たい水をくちゅくちゅとした時に軽くキーンと痛みを感じる程度だったのですが、治らなかったらどうしようと心配でしたね。

 

僕は軽い痛みだったので連絡しませんでしたが、強い痛みを感じた時にはクリニックに連絡してくださいとのこと。

ひとまず、2週間で治まってよかった。

 

 

以上が、湘南美容歯科のトライアルホワイトニングのレポートとなります。

はじめてオフィスホワイト二ングを受けてみましたが、トライアル(1回分の3分の1)では効果は分かりませんでした。

 

急いで歯を白くしたいわけでもありませんし、効果が長持ちするホームホワイト二ングの方が自身には合っているように思えたので、次はホームホワイト二ングを受けてみようかな。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ホワイトニングについて詳しくは公式サイトをご覧ください。

湘南美容クリニック公式サイトリンク

タイトルとURLをコピーしました