はじめてコンタクトレンズのネット通販を利用してみた【レンズネット】

コンタクト・目
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ネットでコンタクトレンズを買うと安いという噂は聞いてはいましたが、いままで利用したことがありませんでした。

 

今回、はじめてコンタクトレンズのネット通販を利用しましたので、備忘録としてブログに記録したいと思います。

僕は、安く買わなければ気が済みませんので、数百円のために2時間くらい調べて最安値の店で購入したのですが、今思うとアホですね。笑

 

どこが安かったのか、どれくらいで届いたのかなど、レポートしていきますので、参考にしていただければ幸いです。

※注意※
コンタクトレンズは処方箋無しでも購入出来ますが、直接目に触れる高度管理医療機器です。定期的に眼科検診を受けるようにお願いします。
スポンサーリンク

乱視と近視のガチャ目で毎日コンタクトは使わない

コンタクトレンズのネット販売は、人によって購入量や、乱視の有無など、最安値の店舗が変わります。

ですので、まずは僕の視力と使用頻度をサラッと説明します。(読み飛ばしてOKです。)

 

まず、僕は視力がかなり悪く片目は0.03ほどだったと思います。

ただ、左右の視力差があるので、同じコンタクトを両目には使えず。

 

そして、両方とも乱視もあるのですが、前回コンタクトを店舗に作りに行ったところ片目の乱視は弱いので、コンタクトレンズ代を安く済ませるなら片目は乱視用じゃなくても良いのでは無いかという提案が。

というわけで、右目は乱視用、左目は近視用のコンタクトレンズを装着しています。

 

また、使用頻度ですが、普段はメガネで生活をし、コンタクトレンズはたまにしか使いません。

そのため、30枚入り2箱で半年ほど持ちます。

 

まとめると以下の条件で安い通販サイトを探します。

・片方は近視用を購入
・片方は乱視用を購入
・1箱(30枚入り)から買える

ジョンソン・エンド・ジョンソン社製コンタクトは処方箋が必要

ボシュロム
日本アルコン
シード
処方箋不要
ジョンソン

ジョンソン
処方箋の提出が必要
処方箋が無い場合は医療機関名の記入が必要
(料金+)

コンタクトレンズのネット通販には処方箋は不要とは聞いてはいましたが、ジョンソン&ジョンソン社の製品は処方箋の提出または医療機関名の記入が必要になります。

そして、処方箋を提出した場合と、医療機関名の記入では料金が変わり、処方箋ありの方が安くなっています。

 

僕は、使用ブランドにこだわりはありませんが、今まで使っていたアルコン社(旧チバビジョン)製のデイリーズアクアが、処方箋不要で料金も安い通販会社が多かったので、今回も同じ製品を探す事にしました。

デイリーズアクアが安いネット通販はどこ?

まず調べ始めて思ったのが、コンタクトレンズのネット通販会社は多すぎです!笑

しかも、どこも「レンズ〇〇」と言ったように名前が似ていて覚えづらい。

 

そして、近視用は安いのに乱視用は高い店や、逆に乱視用は安いのに近視用は高い店、商品によっては1部送料無料であったり、と値段比較が難しい。

なので、購入する方の乱視の有無や、購入枚数によってコンタクトレンズ通販は最安値が変わります。

 

調べた結果のみを言いますが、

アルコン社製
1箱乱視用
1箱近視用
左右1箱ずつのみ購入

という僕の条件では、レンズネットが最も安い店舗でした。
(2019年12月現在)

 

レンズネットはコンタクトレンズの料金も他社より安いものが多いのですが、送料無料の商品が多い点も決め手でした。

僕の場合はガチャ目ですが、両目とも近視のみの場合は、Amazonに出品しているレンズファインが安く、両目とも乱視がある場合は、アットレンズも安いので比較されて選ばれると良いかと思います。

コンタクトレンズの数値(度数)の見かた

コンタクトレンズをネット通販で買うには、自分で度数を入力し注文しなければなりません。

度数(POWER/PWR/P/D/SPH)

近視・遠視の度数です。
メーカーによって表記が変わります。
日本アルコンはPWRですね。

近視用は度数がマイナス(-)になり、遠視用は度数がプラス(+)になります。
どの距離で目の焦点が合うかを表しており、50cmの距離だと-2.00、20cmの距離だと-5.00ですので、-4.00の場合は25cmで焦点が合うという事ですね。

乱視度数(CYL)

コンタクトレンズの乱視度数です。
0.75から度数があります。
数値から見ると僕の乱視は弱いようです。

中心軸(AXIS/AX)

乱視の方向軸を表します。
0~180で表記されています。
乱視は度数以外にも人によって、ものが2重に見える方向は違いますので、方向軸も大事な数値となります。

ベースカーブ(BC)/直径(DIA)

コンタクトレンズのカーブと大きさです。

写真ではぼやけていますが、右下にBC8.8DIA14.4と記載されています。
製品ごとにことなり、度数のように選べません。

 

乱視用は上から、度数、乱視度数、中心軸の3項目。


近視用は、度数のみで注文できます。

すぐに届いた

注文は24日の夜10時頃におこないました。

 

そして、25日にはメーカー(アルコン)に直接発送依頼をしたとの連絡が。

前回、店舗で買った時もそうだったのですが、乱視用は度数、乱視度数、中心軸と組み合わせが多いので、在庫を持っていない店舗が多く、メーカーから直接送られて来ます。

 

そして、27日には商品が到着。

配送は前回同様に佐川急便でした。

 

24日の夜間に注文したので、実質2日で到着したことになりますね。

乱視用だったので、1週間以上かかるのではないかと不安でしたが、前回、店舗で頼んだ時より早い…。笑

無事、度数も合っていました。

ネット通販の方が安いのは本当?

値段は3,180円でしたので、前回、横浜のプライスコンタクトで買った時より1,280円安く買うことが出来ました。

横浜でコンタクトが安いプライスコンタクトに行ってきた
横浜・川崎でコンタクトが安い所が無いか探していたのですが、ネットで調べても価格表がない所ばかりなんですよ。 そんな中、口コミを調べていると安いと評判だったのが横浜にあるプライスコンタクトです。 ホームページをみると初回キャンペーンの一部商品...

 

ただ、今回は片側のコンタクトレンズをデイリーズアクアコンフォートプラスでは無く、デイリーズアクアに変更しています。

コンフォートプラスと通常盤の違いは保存液に含まれる美容液の差なのですが、ネット通販だと近視用のコンフォートプラスが高かったんですよね。

 

前回購入したものと同じく2箱ともコンフォートプラスにすると、実店舗とあまり値段はかわりません。

なので、眼科検診が無く、片側のコンタクトのグレードも落ちていますので、1,280円安いと言っても、そこまでネット通販がお得という訳では無いと思います。

 

眼科検診は定期的におこなった方が良いですから、時間の取れる方は実店舗も合わせて検討されてみると良いのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました