横浜でコンタクトが安いプライスコンタクトに行ってきた

コンタクト・目
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

横浜・川崎でコンタクトが安い所が無いか探していたのですが、ネットで調べても価格表がない所ばかりなんですよ。

そんな中、口コミを調べていると安いと評判だったのが横浜にあるプライスコンタクトです。

ホームページをみると初回キャンペーンの一部商品のみですが価格表もありました。

プライスコンタクト横浜HPリンク

 

横浜には他に、アイシティや東海メガネコンタクトがありますが、安さで選ぶならプライスコンタクトとのこと。

 

コンタクトはネット通販でも買え、ネットで買った方が安いとの事ですが、上の価格表を見た限りでは初回に限っていえば実店舗とネットの値段は変わらなさそう。

 

そして、僕は普段は眼鏡で生活していてコンタクトを使うのは稀。

通販を使うにしても、自分にあった度数をちゃんと把握しているわけではありません。

しかも、ド近眼な上に左右の視力もバラバラ。乱視も入っているのでしっかり検査をしてもらってコンタクトを選んだ方がよさそう。

さらに、web通販の注意書きには在庫がないと2~8週間かかることもあると書いてあったので…。

 

 

というわけで、プライスコンタクトに行ってきました。

眼科診察料なども含め、実際にどれくらい料金がかかったのか詳しくレポートしたいと思います。

スポンサーリンク

プライスコンタクト横浜の場所

横浜駅西口、北口方面にあるヨドバシカメラ方面にプライスコンタクト横浜はあります。


配っていたチラシの地図では横浜駅西口より徒歩3分と書いてありますが、横浜駅北改札からの方が道が単純です。

北改札を出たらモアーズ方面の階段を上がり、喫煙所や川を右手に見ながら真っ直ぐ直進。

モアーズ裏手にある松屋や大戸屋のある通り沿いにあります。

 

店舗の前で赤いジャンパーを着たスタッフがチラシを配っているので目印になると思います。

北口とは逆側のヨドバシカメラ側から撮った写真ですが、この1Fにauショップのあるビルの5Fにプライスコンタクトがあります。

はじめに眼科検診から

ネット通販では処方せん無しでもコンタクトを購入することが出来ますが、プライスコンタクトは処方せんがなければコンタクトの販売はしてもらえません。

そして、2019年1月からプライスコンタクトの隣にある横浜駅前アイクリニックの処方せんでなければ販売してもらえなくなりました。

 

ライバル店に比べ値段が安いですから眼科検診料と合わせないと収益が出ないんでしょうね。

エレベーターを降り、正面にプライスコンタクト、左手に横浜駅前アイクリニックがありますが、いきなりアイクリニックに入ってしまって大丈夫です。

プライスコンタクト自体はお会計をする窓口という感じで、購入するコンタクトの選択やアドバイスなどは全て眼科内でおこなわれます。

スポンサーリンク

眼科検診の流れ

問診票の記入

機械による視力の測定

問診をしながら購入するコンタクトの選択

コンタクトをつけて機械による測定

検査表での視力検査

医師の診察

お会計・処方せんの交付

1Dayにするか2weekにするか、メーカーはどれにするかなど、買うコンタクトの選択は視力検査後の問診でスタッフの方と相談しながら決めます。

僕は、前述したとおりド近眼の上に左右の視力が違い、乱視も入っているのですが、看護師さんの提案で片目の乱視は弱いので乱視用を使うのは片目だけでも大丈夫ではないかとのこと。

乱視用は高いので、試してみて違和感がなければ、片目だけ乱視用を使った方が安くすむということですね。

 

特に安くしてほしいと言ったわけではないのですが、僕の使用用途や要望と合わせて料金が安くなるように工夫をしてくれました。

いままでコンタクトを作ってきた所では、こんなこと言われたことなかった…。

 

問診も丁寧で好印象でした。

コンタクト処方のための診察料はいくら?

さて、肝心の診察料ですが3割負担で1,010円でした。
(2019年5月)

口コミだと390円と書いている人がいましたが、負担額の違いか、口コミの情報が古いのか、はたまた再診の方はもっと安いのかもしれませんね。

 

会計を済ませると処方せんが発行されますので、隣のプライスコンタクトに持っていきます。

処方せんの有効期限は4日間とのことです。

混雑具合は?

僕は、ゴールデンウィーク中の15時頃にいきましたが、待合室には誰もいない状態でした。

横浜は連休だけあって普段より人混みが凄かったんですけどね。

 

検査室には5人ほどのお客さんがいましたが、スタッフさんの人数も多かったので待つことは無くスムーズに検診も終了しましたので、普段もそこまで待つような事は無いのではないかと思います。

スポンサーリンク

トータルの料金

僕は特にコンタクトのメーカーにこだわりは無く、着け心地もいままで使っていたシードよりよかったのでAlconというメーカーのアクアコンフォートプラスというコンタクトにしました。

 

料金は、左右1箱づつの購入。(片目30枚ずつ)

初回割引価格が適用。

さらには、たまたま僕の買ったメーカー独自のキャッシュバックキャンペーンもあり500円割引き。

3450円で買うことが出来ました。

 

診察料と合わせると、4460円ですね。


レシートを見てみると乱視用と近視のみのレンズの値段差が大きい…。笑

今まで使っていたコンタクト屋さんよりは安く済んだのですが、乱視用の在庫を置いていないとの事なのですぐにはコンタクトを貰うことが出来ませんでした。

乱視ですぐコンタクトが必要な方は注意ですね。

 

在庫がない場合、配送または再度プライスコンタクトで受け取るか選ぶ事ができます。

配送料は無料です。

 

僕の場合では、GW中だったためか配送に1週間ほどかかるとのこと。

 

ただお試しとして、その場でトライアルレンズを2日分くれましたので、毎日使うわけでは無いのであれば凌げそう。

配送業者は佐川急便で時間指定も出来ました。

特にWeb画面を提示しなくても良かった

それと会計時に気になった事がひとつ。

Webクーポンの初回限定価格で購入するには画面の提示が必要と書いてありましたが、特に何も提示をしなくても初回限定の割引料金で会計してくれました。

ですので、Web画面を開く準備などは必要ありません。

 

また、外で配っているチラシの割引きとWebクーポンの割引き内容は一緒ですので、心配な方は入り口近くで配っているチラシを貰って行けば良いかと思います。

 

 

ひとまず、実店舗で安くコンタクトを作ることが出来てよかった。

僕みたいに、定番のコンタクトが決まっていない方は診察を受けた方が安心ですね。

自分のコンタクトの度数やメーカーが分かっている方も、通販と比較して実店舗も検討してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました